じゃらん2025年04月号(関西・中国・四国版)
4/5

じ寺はるかに望むは蒼天を衝く槍ヶ岳。おとぎ話の舞台みたいなレトロ湯へ。吉井川の流れが天然のBGMに。湯の華が舞い踊る渓流沿いの露天。立山の峰々を見渡す天空の乳白色湯。巨大ダムの真近に佇む足元湧出泉。=販=販レ=販レ岩組みの露天風呂は外気によって38℃~42℃の適温に。高さ74mのダム堰堤が目の前!※館内のみあり(露天風呂にはなし)温泉の湯の湯編集部鳥羽料 金中学生以上1000円などpH源泉温度湧出量2.243.5℃60L/分編集・ライター稲垣あやさん料 金中学生以上800円などpH源泉温度湧出量380L/分45℃6.6編集部安田料 金貸切料(1時間)1100円※別途入浴料(中学生以上1100円など)が必要pH源泉温度湧出量9.5~9.638.5℃~41.5℃40L/分記載なし…備え付け泉 質アルカリ性単純硫黄泉料 金pH源泉温度湧出量中学生以上1900円など9.138.2℃不明源泉100%かけ流し浴槽名…露天風呂(全浴槽)…シャンプー泉 質料 金pH源泉温度湧出量測定不能アルカリ性単純温泉源泉100%かけ流し浴槽名…すべて泉 質アルカリ性単純温泉源泉100%かけ流し浴槽名…すべてアイコンの見方泉 質単純酸性泉編集部芝谷源泉100%かけ流し浴槽名…すべて泉 質単純温泉源泉100%かけ流し浴槽名…すべてにゃ若ライター鈴木茉耶さん泉 質アルカリ性単純温泉源泉100%かけ流し浴槽名…すべて=販…ドライヤー…フェイスタオルorバスタオル入浴無料45℃9.3にに仁仁しつしつ公衆浴場 元湯 漆漆公衆浴場 元湯  木が基調の浴室は、日本の昔話に出てくるようなノスタルジックな雰囲気。まろやかなお湯で、入浴後はずっと触っていたくなるほどのすべすべ感でした。編集部池田料 金中学生以上600円などpH源泉温度湧出量280L/分43℃8.7=販=販レ…カラン…石鹸・ボディソープ販売(有料)レンタル(有料)販レ温泉は直下の地獄谷温泉は直下の地獄谷から汲み上げたもの。から汲み上げたもの。ほのかな硫黄香が漂うほのかな硫黄香が漂う富山県・立山町みくりが池温泉みくりが池温泉 標高2410mという室堂平に位置し、壮大な立山を望む絶景は感動のひと言。乳白色の湯は酸性泉ではあるものの、低刺激でまろやかな浴感でした。V076-463-1441 a富山県中新川郡立山町室堂平 M日帰り入浴9時~16時 O11月中旬~4月中旬、6/22~27岐阜県・高山市槍見の湯 槍見舘 露天風呂からの景色がとにかく豪快!槍ヶ岳の雄姿を眺めながら、澄み切った空気で思いっきり深呼吸できます。湯はさらさらと軽めの肌触り。V0578-89-2808 a岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587 M日帰り入浴10時~14時(最終受付13時30分) O不定①混浴露天風呂「槍見の湯」。湯あみ着が用意され、女性専用の時間帯も ②内湯は窓が大きく、露天風呂のような眺望を楽しめる岡山県・鏡野町はん温泉般 露天風呂まで届く音は渓流のせせらぎのみ。柔らかな湯とも相まって、浴後は心地いい爽快感を得られます。貸切制で空間を独占できるのもステキですね。V0868-52-0602 a岡山県苫田郡鏡野町奥津川西20 M10時~17時※要問合せ O不定、露天風呂は11月下旬ごろ~4月中旬ごろまで休業①明治時代に寺院の宿坊として開かれた。入浴利用は1時間単位の貸切制 ②内湯は泉源に近いため、より新鮮な湯を堪能できる夏は緑の山々と真っ青な空とのコントラストが美しいV0867-62-2526(湯原観光情報センター) a岡山県真庭市湯原温泉 M入浴自由※水曜午前中は清掃のため利用不可 Oなし島根県・雲南市V0854-48-0513(湯乃上館) a島根県雲南市木次町湯村1336 M10時~21時30分(最終受付21時) Oなし岡山県・真庭市湯原温泉 砂湯 ダムを見上げる圧倒的な開放感!お湯は足元湧出で、湯上がりもしっとり肌が長続きした気がしました。混浴ですが、専用湯あみ着で入浴できるのも◎。湯上りは牛乳やプリン片手に、湯上りは牛乳やプリン片手に、斐伊川を眺める足湯でのんびり斐伊川を眺める足湯でのんびり内湯と露天風呂が1つずつ。備え付けは石鹸のみのシンプルさ徳島県・三好市やい和の宿 ホテル祖谷 祖谷渓下の露天風呂までケーブルカーで約5分。着くまでに期待はどんどん膨らみますが、その予想も軽々と超える極上白濁湯が出迎えてくれます。V0883-75-2311 a徳島県三好市池田町松尾松本367-28 M日帰り入浴7時30分~17時(最終受付16時) O不定①川にせり出すように作られた「せせらぎの湯」。白い湯の華が湯に舞う ②ケーブルカーは祖谷渓の流れをイメージした水色の車体

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る