じゃらんベビームック東版
2/11

客室外の浴場を貸切で利用できる宿もあり「家族風呂」ともいう。家族水入らずで楽しめる。事前予約制、現地で先着順、別途料金が必要など宿によって利用方法が異なるので要注意。⇒貸切風呂がある宿 P28〜右記の1のような赤ちゃん歓迎の宿を探して、その中から離乳食提供の有無を確認するのが近道。予約時は「食事あり」を選択できるかどうか宿によって異なるのでよく確認して。⇒手作り離乳食がある宿 P26〜赤ちゃん連れに便利なグッズやサービスなどがセットになった宿泊プランがあれば、ぜひ利用しよう。記事内の「赤ちゃんサービス」も参考にして、宿に問い合わせてみて。⇒赤ちゃんサービス・ 施設が充実の宿 P16〜●宿泊プラン料金は、特別な表示のない限り「大人2名1室利用時」「2食付き」「1泊2日」 「大人1名あたり」のものです(税・サービス料込み)。プラン内容・料金は2023年12月14日時点の情報です。別途入湯税・宿泊税がかかる場合や、宿泊時期・人数により異なることもあるほか、宿泊施設の都合で予告なく変更・終了する場合もありますので、お出かけ前に必ず最新情報をご確認ください。 ●記事内で紹介しているクチコミの内容は、2023年10月までに投稿されたものの中から抜粋。掲載されているクチコミの月表示は投稿時点のものです。 ●記事内のクチコミはじゃらんnetへの投稿文に一部省略、抜粋、用字用語の訂正などを行っています。全文はじゃらん netでご覧ください。●記事内で紹介している「キッズスペース」は託児施設ではありません。利用の際は保護者同伴でお願いします。 ●記事内「赤ちゃんサービス」に記載がある場合も宿泊施設で貸出をしているベビーベッド、ベビーチェア、ベビーバスなどの備品は数に限りがある場合や、有料の場合があります。また貸切風呂も無料と別途有料の場合があります。必要な場合は事前にご確認ください。「クチコミ90点以上の宿」はこうして選びました! ■クチコミ点数とは じゃらんnet では「客室」「朝食」「夕食」「風呂」「接客・サービス」「清潔感」「総合」の7つの項目をユーザーの満足度に応じて5段階で評価してもらうアンケートを実施。この企画では5点満点を20倍にして100点満点に換算して表記し、「総合」が90点以上の宿を紹介しています。今回は以下の条件で宿を厳選し、「赤ちゃんと泊まってよかった宿」としてご紹介しています。 ■クチコミ点数の対象期間・エリア・選出条件 対象期間:2022年4月1日〜2023年6月30日 エリア:関東・甲信越・東北の1都16県 選出条件: ①利用シーン「子連れ旅行、家族旅行」で、「幼児:食事・布団なし」を選んだ人のクチコミ総合90点以上の宿・ホテル ②「赤ちゃん」「ベビー」「離乳食」「3世代」プランのあるクチコミ総合90点以上の宿・ホテル赤ちゃんと初めての旅行に出かけよう!実際に赤ちゃん連れで宿泊した人のクチコミ評価が高い宿だけを厳選してご紹介。みんなのクチコミや各宿のおすすめ宿泊プラン、「赤ちゃんサービス」の内容も参考にしながら楽しい旅の計画を立ててみて。構成・取材・文/岡本いつか 撮影/筒井聖子 デザイン/入江基代モデル/大平ファミリー イラスト/チチチ撮影協力/アンダの森 伊豆いっぺき湖(宿の詳細はP16・17に掲載)手作り離乳食、貸切風呂…ってよかった宿

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る